この記事は以下に当てはまる人にオススメです。
- 「女尊男卑」を感じることがある
- フェミニズムの風潮が気持ち悪いと感じる
- 自分は女嫌いの女である
- 自分は女嫌いの男である
- 女嫌いの自分が異常者ではないかと悩んでいる
- 結婚願望がないのがおかしいとされる風潮が不思議
- 自分は草食系男子どころか絶食か悟っている系男子である
- 女性に魅力を感じない
- 嫌な女が多いと感じたことがある
- 性格の悪い女に悩まされたことがある
こういった人の悩みを解決していきます。
本記事の内容
- 平成が作った男女平等社会の結果
- 実際こんな嫌な女多くない?(あくまで論理的に説明します)
- 男女差別に限らず差別問題全般に言えること
相変わらず敵を作りそうな記事ばかり作ることでおなじみの当ブログです笑
今回は女性読者を一気に減らしそうな内容になっていますが、
僕は論理的であれば言いたいことは言うタイプなので気にしません。
僕が世の中の風潮でおかしいなと思うもののひとつが「男女平等社会」の思想です。
いわゆるフェミニズムです。
確かに男女間の賃金格差やシングルマザーの貧困問題は決してあってはならないことですが、
世の中の目指している「男女平等社会」が気持ち悪い方向に行ってるように感じます。
本記事ではその違和感の謎を解明していきます。
4分ほどで読み終えるのでぜひ最後までお付き合いくださいませ。
目次
平成が作った男女平等社会の結果
まずはこちらのツイートをご覧ください。
平成の世にテレビが果たしてきた功績(特に平成初期~中期) pic.twitter.com/6ghGXsdj0i
— kouei_sy521 (@kouei_sy521) April 14, 2019
もっと大きな画像で見てみましょう。
つまり、
男女平等社会は企業の広告戦略によって奇妙な方向に行ってしまったということです。
男女平等社会は本来であれば女性の社会問題を解決するための概念であるはずなのに、
乱暴な言い方をすれば女性が勘違いして調子に乗る口実に使われてしまったのです。
実際こんな嫌な女多くない?(あくまで論理的に説明します)
こんなこと言うと読者が離れそうですが
偏見や誹謗中傷ではなく、僕は基本的に女性が嫌いです(理由はこれから論理的に説明します)。
もちろん素敵な女性にもこれまでに会っていて尊敬している人もいますが本当に少ないです。
ちなみに僕はコミュ障でもぼっちでもDTでもないし彼女がいない僻みでもありません(そもそも彼女が欲しい願望も薄い)。
それには前述の男女平等社会やフェミニズムの闇とも関連しているのではないかと思っています。
僕は男女平等社会を皮肉ってこういうツイートをしました。
https://twitter.com/toyotaro0420/status/1124808098424561664
男女平等社会なので
女だからといって人間的に問題のある人を僕は許しませんし容赦なくキツイ言葉を返します
恋愛関係でも友人関係でもないのに女だからという気遣いをする義理はどこにもありません
男女平等ならそれくらい当然だと思うんですけどね
都合の悪い時に女という言い訳は通用しないよ
都合の良いときだけ偉そうな女は嫌いだし滅びればいいと思ってます
でもそうすると世の中の女性の半分くらいは当てはまる気がするんだよな笑
まあこれは事実ではなくてあくまでも僕の感想なのでお気を悪くなさらず。
僕みたいな女嫌いな男もなかなか珍しいと思うんで。
あなたはこのツイートを見て何を感じましたか?
もしもあなたが女性で、このツイートを見てイラっとしたら
キツい言い方をしますが図星だと思います。
だって自分に当てはまらなければ自分とは無関係、つまり他人事に思えるはずだからです。
あなたがタバコを吸っていなければ「タバコを吸う奴って貧乏人だよね」と言われても他人事でなんとも思わないはずですよね?
そういうことです。
ビジネス関係の女性の自己中っぷり
僕の見てきた限り、女性で自己啓発やネットワークビジネスなどのビジネス勧誘者は9割うざいです。
女性が共感脳だから仕方ないのかもしれませんが、勧誘の際の共感同調の押し付けがひどい。
少しでもこちらが論理の欠如を見つけて反論や質問すると機嫌を悪くされます。
「わがまま」と「自己主張」を履き違えているんじゃないですかね(実際にそういう経験のひとつを以下の記事に書いてます)。
言うことをきいてもらえないだけで人格否定してきたり小馬鹿にしたり、露骨に見下した態度をとる女とかいますから。
ビジネスと言いながら、本人が相手視点ができてないのになぜか人に対して相手視点を求めてくる感ありますよね。
自己啓発好きや自称キャリアウーマンにありがちな
「言いたいことをハッキリ主張している私って
素敵(*≧∀≦*)」感が伝わってくる自己満の塊みたいな
いわゆる「素敵女子☆」がいるのです。
これが女性の社会進出と言うのでしょうか笑
同類にされる本物のキャリアウーマンに対しても失礼だと思いませんか。
https://twitter.com/toyotaro0420/status/1081895815155597312
これは賛否両論かもだけど割と事実
男は公平に人や物を評価する。
女は何か一つでも自分が嫌いなものがあれば他の部分がどんなに素晴らしくても低評価し
一つでも自分が好きなものがあれば他の悪い部分を度外視して高評価する。
つまり自分の好みで人の評価を左右するから女だらけの職場環境は劣悪
これは女性差別ではなく
生物学や脳科学的な違いです。
僕が思うに仕事では男前な女上司の方が信頼できる。
女っぽい女が肩書きや権力を持つと
自分ができることを他の人ができないとその人を見下すパターンが多いからです。
小金持ちの女社長はキラキラしながら意地っ張りな人ばかりだった
意地悪なパートのおばちゃんや、職場のお局(つぼね)様、嫌な姑(しゅうとめ)をイメージすると分かりやすいと思います。
また、僕の観測範囲にすぎませんが小金持ちの女社長は自己顕示欲が強くて態度ばかりデカい率が高いです。
「女は強い!」は嘘である理由
女性と口論になると男性は勝てないと言われますが、それは表面的にしか見られていません。
あくまで僕の経験や観察範囲で恐縮ですが
女性は男性に論破された時に
論点をズラしてヒステリックになってるだけです。
論破されると過去の話や相手への人格攻撃、似たような関係ない話に逃げたりするので本題がズレて話がややこしくなるのです。
そして一方的に感情を爆発させて会話を散らかすので、それに対して男性が譲歩するという始末に終わることが多いのです。
先に謝るのはだいたい男だというイメージからしてもこの流れは想像がつきますよね。
つまり、
強い女と自負する人は強いという勘違いをしてるだけで、
ただ男に気を遣ってもらってることを自覚してないのです。
男同士だったらそんな手段通用しませんからね。
対等にコミュニケーションが取れない女性
https://twitter.com/toyotaro0420/status/1122918230123614209
「なんで私のことを全然分かってくれないの」
ってキレる女にはこう論破しましょう
「あなたは僕のことを分かってくれてるんですか?」
対等なコミュニケーションも取れないくせにクレクレな人間と付き合ってもロクなことないですよ笑
自分は人に優しくしないのに
相手に優しさを一方的に求めるような人は人間としてレベル低いと思うんだよね。人間的に対等な関係を築けない人とは
関わってもメリットないし楽しくもないし、むしろストレスで健康を害される。どんなに美人だったとしても、
ごめん、生理的に無理です。— とよでぃ@キレイ事よりも論理 (@toyotaro0420) February 13, 2019
自分は人に優しくしないのに
相手に優しさを一方的に求めるような人は人間としてレベル低いと思うんだよね。
人間的に対等な関係を築けない人とは関わってもメリットないし楽しくもないし、むしろストレスで健康を害される。
どんなに美人だったとしても、ごめん、生理的に無理です。
普段は女だからってナメられるのを嫌がるくせに
都合のいい時だけ「女だから与えてもらって当たり前でしょ」思考の悪質な女いませんか?
対等なコミュニケーションも取れないクレクレ人間って性根腐ってませんか。
都合のいい時だけ体を求めて連絡を取ってくる男を嫌がるくせに。
女性のいじめから感じた闇
これはちょっと余談になりますが、僕が子供の頃に女性に対して感じた闇です。
何か揉め事があったときに
部外者が状況も分からないまま友達側に加勢して感情的に怒ってくるバカいるよね。
俺の経験上、群れるのが好きな若い女に多い。
好き放題こちらを攻撃してくるのに
こちらが強く言い返したら論点をズラして逆ギレしたり「女を攻撃するとか男かよ」と責め立てる汚さ
— とよでぃ@キレイ事よりも論理 (@toyotaro0420) February 8, 2019
何か揉め事があったときに
部外者が状況も分からないまま
友達側に加勢して感情的に怒ってくるバカいるよね。
俺の経験上、群れるのが好きな若い女に多い。
好き放題こちらを攻撃してくるのに
こちらが強く言い返したら論点をズラして逆ギレしたり
「女を攻撃するとか男かよ」と責め立てる汚さ
嫌な相手が男だったら殴ることも選択肢として入れられる。
でも相手が女だったら殴ることで自分が一方的に悪者にされる。
残酷なことに女の場合は集団で悪口を言ったり避ける。
一人を捕まえて問い正しても「なぜ私だけに言うの?」と開き直る子供ながらに女は汚い生き物だと思ってしまった経験。
— とよでぃ@キレイ事よりも論理 (@toyotaro0420) February 6, 2019
嫌な相手が男だったら殴ることも選択肢として入れられる。
でも相手が女だったら殴ることで自分が一方的に悪者にされる。
残酷なことに女の場合は集団で悪口を言ったり避ける。
一人を捕まえて問い正しても「なぜ私だけに言うの?」と開き直る
子供ながらに女は汚い生き物だと思ってしまった経験。
女のいじめは男よりもセコいですよね。
「女」という社会的なバリアに守られている中で
好き放題に悪口を言えるのですから。いい身分ですね^^
男女差別に限らず差別問題全般に言えること
総じて言わせてもらうと
権利や自由を主張するなら、それに伴う自立や責任が必要です。
権利や自由だけを都合よくもらえると思うなんて甘すぎじゃないですかね。
しかしこういう女性批判をすると「女性差別」や「女性蔑視」と言われる風潮があります。
ということは本記事を書くような僕は世間で言う「女性差別主義者」ということになりますね笑
おそらく僕以外にもこの現実に気づいている人も多くいると思うのですが、
著名人がこういう発言をすると一気に世の女性を敵に回してしまうから言えない現状があるのでしょう。
触れてはいけない「タブー」なのです。
まるで女性(特に嫌な女)がONE PIECEの「天竜人」のように思えてきます。
そりゃ世の中に女嫌いや結婚離れはもちろん、草食系男子どころか絶食系男子が増えてくる理由も分かります。
とはいえ、このおかしな「男女平等社会」意識は他にも様々な差別問題にも当てはまっています。
黒人差別団体で有名なKKK(クークラックスクラン)は一見すると「黒人を差別する悪者」と思えますが、
最近の彼らの言い分を聞くと
「黒人を尊重し白人を軽視する社会の風潮が気持ち悪い。白人は誇りを失っている。」
とのことです。
つまり、
白人と黒人が平等と言いながらも
白人ディスりは良くて黒人ディスりはタブー
という社会的な圧力を嫌っていると言いたいのでしょう。
KKK自体を全面肯定するつもりはありませんが、彼らの言いたいことも個人的に分かります。
男女平等と言いながらも
男ディスりは良くて女ディスりはタブー
なのと同じに感じます。
また、障害者や高齢者についても同じことが言えます。
彼ら(彼女ら)の中には残念なことに
「助けてもらって当たり前」で態度のデカい人がいるのも現実です。
しかし障害者や高齢者ディスりをすると社会から粛清を受けてしまうのです。
去年は青森市議の裏アカでの老害批判ツイートが世間をにぎわせたこともありましたが、まさにあれが粛清です。
この件についても記事を書いているのでよかったらどうぞ。
というわけで差別問題全般はどこにいっても
意識ばかり過剰で現実が伴っていない
ように感じます。
まとめ
- 平成が作った男女平等社会の結果
- 実際こんな嫌な女多くない?(あくまで論理的に説明します)
- 男女差別に限らず差別問題全般に言えること
いかがでしたか?
僕はなんとなくの偏見で人を嫌うことをしたくないので、嫌うときは必ず根拠と論理を持っています。
このことについては以下の記事でも話しています。
女嫌いを解消したいと悩む人に対して言いたいのですが、
無理に好きにならなくてもいいです。嫌いになるのには理由がありますから。
生物的に考えて、ストレスという害から体を守るための正常な防衛反応なので
無理して好きになろうとすると自分の体に毒です。
自分に正直に生きましょう。
これはあくまで僕の感想ですが
男は清潔感から見て汚い人が多いけど
女は性格を見ると汚い人が多いです。
まあこれだけ僕が言うってことは
僕は女性の内面をよく見る人間ということですから^^
「顔(外見)よりも性格(内面)を見てほしい!」
「美人を好きな男は嫌だ!」
って女性はよく言ってますよね^^
僕は女性の内面を見る、まともな男ですからね^^
あなたのお望み通りで良かったじゃないですか^^
以上、男女平等社会や嫌な女に対する批判をくどくどしましたが
昔気質なおっさんみたいに「女は黙ってろ」とか「女は奥ゆかしさが・・・」とか言う気は全くありません。
あと、根も葉もない批判を浴びたくないので前もって言いますが僕は
- 「男性優位だ」
- 「男が女よりも優れているのだ」
- 「男社会であるべきだ」
- 「男が偉いんだ」
なんて一切言っていないので
フェミニストが勝手な妄想で批判してくることがないのを願っております。
とりあえず、
これまでに話した嫌な女の例に当てはまる女性(世の女性の半分くらいいる気がする)は
もっと「人間としての品格」を持つべきなんじゃないかと。
・・・
・・・
・・
・
はい、偉そうに言ってすみませんでした^^
女性は尊重しないといけないですもんね笑
では失礼しました^^
鋭いご指摘をありがとうございます。
とよでぃさんのご指摘通り、主婦層にあまりに媚を売ったようなCMが多いですね。
まあマスコミなどそういうものですから、私はマスゴミと内心では侮蔑しています。
(当然それに踊らされる女性も軽蔑の対象でしかありませんし、結婚など真っ平だと思っています)
考えてみれば、社会風潮などマスコミが作り出すもの。
ですから女性や社会の幼稚化に歯止めなどかかり様がありません。
とよでぃさんには、そんな風潮にも負けずにこれからも様々な社会問題や闇に鋭いメスを入れた情報を発信して下さい。
ありがとうございました。
すごい!思ってた事を全て言ってくれてます。差別とかではなく、人間として、生き物としてクズだなと前から思ってました。
半分どころか、8〜9割くらいの女はこれにあてはまる。
まともな女が本当に少ない。
残念ですよね、ほんとに残念…。
とても共感しています。
自分は女嫌いの絶食系と自覚しているのですが、似たような考えの方が他にもいる事を知れて良かったです。
男性に対して、よく「むさい」だの「男臭い」だの発言してくる女性に嫌悪感を抱いてます。
そういうセクハラを平気で言って、言われた男性が傷ついているかもと考えられない女性が本当に多いです。
ますます絶食系が加速していきそうです。