この記事は以下に当てはまる人にオススメです。
- とにかく稼ぎたい
- 稼ぐためにどうすればいいのかを知りたい
- いろんな投資があるけど何に投資すればいいのか分からない
- どんな投資をすればいいの?
- 投資をやったことがないけど興味がある
- 損をしたくない
- 自分の将来について真剣だ
こういった人の悩みを解決していきます。
本記事の内容
- 初心者が投資すると養分にされる
- 儲け話の95%が詐欺(経験者は語る)
- 永遠に稼げる投資は存在しない
- では何をすべきか
今回は投資について話します。
ここ最近
「お金について勉強しよう」
「お金を増やそう」
といった考え方が広まっていて本当に素晴らしい流れだと思いますが
その流れがある反面で詐欺に引っかかったり高額な投資システム(稼げない)を買ってしまう人があとを絶ちません。
僕もその被害者であったり、悪意もなく加害者になったりしてきました。
というのも、僕が1年半ほど前には投資商材の営業会社でトップ営業マンとしてひたすら投資商材を販売していたからです
(自身も自社の投資案件に投資したが数百万円が返って来ず、案件主とまともに連絡も取れない&連絡が取れても逆ギレされる始末)。
これまでに扱ってきた投資商材は以下の通りです。
- 競馬投資
- バイナリーオプションツール
- 海外事業投資(ファンド)
- 海外不動産投資
- ブックメーカー予想配信
- ビットコイントレードツール
この他にも自分でいろんな投資の勉強をしたり、
実際に投資してみたり、投資家と知り合ったりして
様々な知識と経験を積み重ねてきました。
なので以下の投資もそれなりに知っていたりします。
- 株
- FX
- 仮想通貨
- ICO
- 投資系MLM
- Airbnb
- 不動産
- 保険
- オフショア投資
もちろん株もFXも仮想通貨も不動産も全て奥深いもので
僕が全ての内容を網羅しているわけではありませんので多少の知識不足はご容赦くださいm(_ _)m
しかし、どれも共通して言えることは
投資でラクして稼ぐことは不可能です。間違いなく痛い経験をします。
実際に数百万円や数十万円を一瞬にして失った経験がある僕が言わせていただきます。
今回の記事は結論から言うと
投資に手を出さない方がいい
ということなので期待はずれに思った人は本記事を読まないことをオススメします。
しかし、キレイ事抜きに僕の知見から話すのでそこらへんの自己啓発とは違って参考になると思われます笑
記事の終盤ではDMM(男ならエロ動画でおなじみ?)の亀山会長の強烈な言葉を引用しますので楽しみにしていただければなと。
4~5分ほどで読み終えるのでぜひ最後までお付き合いくださいませ。
初心者が投資すると養分にされる
「養分」という過激な言葉を使ってしまいましたが笑
気を悪くさせたらスミマセン(^_^;)
しかし事実なので。
株やFX、バイナリーオプション、先物取引といった
チャートを見た上で取引をする投資(投機と言います)はトレード歴が10年以上のプロにお金を搾り取られます。
なぜなら誰かが損をし、誰かがその分だけ得をするゼロサムゲームだからです。
限られた市場の中でお金の奪い合いをするのです。そんな世界で初心者がプロに勝とうとするのは幻想でしかありません。
もっと言うと機関投資家(法人規模で大量の資金を扱う投資家)に大きく左右されたり
経済不況や自然災害、取引所の不祥事、法規制により理不尽な暴落に巻き込まれます。
特に仮想通貨FX(ビットコインとか)にこういった不可抗力な要素が大きいのは2018年に経験した暴落の通りです。
初心者がトレードの世界に入ると間違いなく死にます。
僕の義父はFXで500万円損しています。母は株で300万円の含み損で塩漬け状態です。
よく
「FX必勝法!」
「株で勝つ方法を公開!」
といった宣伝文句で30万円やら100万円のスクールを販売されていますが
それで稼げるほど世の中は甘くありません。
僕の母は勢いでウ○フ村田さんの株スクールに数十万円を払いそうになったので全力で止めました笑
※伏せ字になっていますがそのままググれば出てきます。ネット上でかなりの有名人です。
※ウ○フ村田さんは「億トレーダー」と名乗っていますが多額の借金踏み倒しで懲役刑の判決を受けていたり、銀行口座の差し押さえで資産は「1万6千円」しかなかったことが暴露されています
そもそも論ですが本当に稼げるのならみんなに教えずに自分でその方法を独り占めした方が稼げて合理的なはずですよね。
儲け話の95%が詐欺(経験者は語る)
冒頭の文章や僕のプロフィールページをご覧になると分かる通り
儲け話系に関わってきて色々と面倒なことに巻き込まれてきました。
その経験から言わせてもらいますが、儲け話の95%が詐欺です。
どんなに案件の事実に整合性があって裏が取れても
どんなにエビデンスやデータがあっても
どんなに論理的に正しいことを言っていても
どんなにみんながやっていて有名であっても
どんなに勧誘してくる人が優しくて人柄も素晴らしくても
全部詐欺だと思って間違いありません。
あんなに良い人だったのにお金を渡した翌日から連絡が取れなくなったりSNSでブロックされることは普通にあります。
もう何度いろんな詐欺師や業務停止処分を食らった会社を見てきたことか・・・
当ブログを見れば分かるようにかなり論理派で注意深い僕であっても
まさかの裏切りや連絡が取れなくなるパターンを経験しています。
しかも詐欺師を捕まえることは不可能だと思った方がいいです。
詐欺に遭っても警察はまともに取り合ってくれませんし(公務員なので投資しようという考えに理解がない)、
事件や事故に遭って訴訟を起こして、賠償金を請求しても
払わず踏み倒されるのがほとんどなので(財産隠しをされたり、そもそも財産がなかったりすると強制執行できません)
世の中は逃げるが勝ちで、やられた人はやられ損です。これが現実。
というかそもそも、詐欺師が始めから詐欺をしようとしていたという証拠をつかむのが非常に難しいです。
騙すつもりはなくて結果的に詐欺になってしまったというケースがあると悪意がないので逮捕できません。
むしろお金を取り戻せたり詐欺師を逮捕できる方が奇跡だったりします。
月利5%のファンド案件とか、FXトレーダーが運用してくれるとか
未上場の仮想通貨(ICO)をプレリリースに買おうとか
マルチ商法の形式でビットコインで日利1%の投資案件とか
同じくマルチ商法の形式でオンラインカジノ会員を増やして会員の賭け金を搾り取ろうとか
月利10%増やすトレードツールを50万円で販売とか
ブックメーカーで稼ぐノウハウを100万円で教えますとか
転売での稼ぎ方を200万円で教えますとか
これら全て実名を出せるレベルで詐欺団体を見てきました。
もう夢を見るのは止めましょう><
僕もこういう低レベルの人ばかり見てきて目が疲れてきました笑
永遠に稼げる投資は存在しない
永遠に稼げる投資は存在しません。
あったら逆に教えてください(どうせ信じないけど笑)。
以下に事例をいくつか挙げていきます。
株やFXなどのチャートの動き方は時代が進めば変わってくるので
株スクールで習ったやり方や、FXトレードツールで設定されたロジックが永遠に続くことはありません。
実際にスクールのやり方やトレードツールが信用できるかは別として、稼げたとしても賞味期限があるのです。
仮想通貨に関してもビットコインについては2017年ほどの急激な上昇を再び迎えるかといえばかなり難しいです。
ビットコイン以外に高性能なコインが流行るとビットコインが相対的に下がるのはいうまでもありません。
ビットコインの抱える問題(スケーラビリティ問題、51%攻撃、価格変動の激しさ)がある限り実生活で普及されるかは怪しいでしょう(代わりにデジタルゴールドとしての扱いにはなりそうですが)。
個人的には他の高性能なコインに期待しています。
とはいえ、法整備がどうなるか分からないのでいつまた稼げるのかが分からないのと
今後10年で仮想通貨業界が成熟したら、それ以降に仮想通貨で大儲けするのは難しくなるでしょう。
不動産で稼ぐのも今では期待できないでしょう。
『金持ち父さん貧乏父さん』の著者であるロバートキヨサキさんが不動産で成功したのも、あの当時でしかもハワイだから大儲けしたのであって、現在の日本で不動産を買って大儲けは難しいです。
そもそも日本経済の将来性のなさと人口減少を考えると国内不動産にあえてこだわる理由もないと思っています。
費用対効果を考えるとブログやYouTubeをがんばった方が良いかと(^_^;)
Airbnb(外国人観光客を対象とした民泊)投資も今後稼ぎ続けるのは難しいです。
ライバル業者が増えたのと、旅館業法上グレーなので今後の行政の規制が懸念されます。
銀行の金利に関しても悲惨なくらいに現在は下がっています。
【普通預金】
過去最高3.0%(1974年)
→現在0.002%(2016年9月)【定期預金】
過去最高5.7%(1991年)
→現在0.038%(2016年9月)
こう考えると、永遠に稼げる投資なんて存在しないのが分かりますよね・・・
なので安易に投資で稼ごうと考えるのは非現実的です。
宝くじのように偶然投資に成功して稼いでも再現性がないので、
投資で稼ぎ続けるには専業で人生を賭けるレベルの覚悟が必要です。
現在稼いでいるプロの投資家(主にトレーダー)は勉強代という名の損失で数千万円を犠牲にしたり破産経験のある人が多いです。
では何をすべきか
結論から言うと自己投資をすべきです。
自己投資について語ると長くなって本記事の主旨が変わってしまうのでまた今度別に記事にします。
とは言ってもこれで終わるのも心もとないので
僕が何だかスッと胸に入ってきた言葉を紹介しようと思います。
DMMの亀山会長のインタビューの内容です。
DMM亀山敬司会長が若者の資産運用に持論「眠たいこと言うなよ」
以下、引用
若いうちから資産運用なんてありえないよね。
だって、自分で仕事やったほうが稼げるじゃない。
その道のプロを目指すの?
それなら話は別だけど、たいていは本業の片手間に貯金を増やそうと思ってやってるだけじゃん。
株とか通貨のチャートを見て日々の上げ下げで時間使うくらいなら、稼ぐ力をつけるための勉強をしたほうがよっぽど価値がある。
25歳なら、英語でも中国語でもプログラミングでも、ゼロからでもなんだってできるじゃない。俺みたいなオヤジが勉強するより、若いヤツがやるほうが絶対効率がいいよ。
だったら、今はそこを磨くほうが投資効率いいと思わない?
だから、若いうちは頭やカラダに時間も金も投資して、とにかく自分の価値や時間あたりの収入、つまり時給を上げることに集中せよっていうことよ。
普通の仕事は、自分が頑張ったら得をすることはあっても損をすることはないけど、資産運用は勝つか負けるかの世界。
どんなに頑張っても、自分より上手(うわて)がいれば損するから。
自分が勉強したい業界や会社があるなら、小遣い程度でそういう会社の株を買うのはいいんじゃない。
引用元:DMM亀山敬司会長が若者の資産運用に持論「眠たいこと言うなよ」
この言葉を見て何を感じたでしょうか?
僕はかなり腑に落ちてしまいました。まずは自分の価値を高めるのが先なんです。
おそらく僕のブログの読者はほとんどが20代~30代前半でしょう。
であれば大半の人に当てはまる内容になりますね。
他にも心に染み渡る内容が書いてあるのでぜひ引用元で原文を読んでみてください!
まとめ
- 初心者が投資すると養分にされる
- 儲け話の95%が詐欺(経験者は語る)
- 永遠に稼げる投資は存在しない
- では何をすべきか
投資で一攫千金の夢を奪ってしまう記事になりましたがいかがでしたか?
僕は現在、新たな投資をせずにスキルアップや勉強にどんどんお金をつぎ込んでいます。
もちろん勉強だけして満足するのではなく自分で稼ぐための力を身につけるために日々試行錯誤しています。
投資をしようと思っていた人もぜひこれを機会に自分について見つめ直してみるといいのではないでしょうか^^
コメントを残す